投稿

4月, 2024の投稿を表示しています
イメージ
  4月25日(木)  2年生は、算数科で「41-8」といった2けたー1けたの引き算の学習をしました。まずは、10のたばを4つと数え棒1つを用意します。次に、10のたばを数え棒10個に交換して、11から8をとって考えます。このように、はじめは数え棒を操作しながら考えました。そのあと、練習問題に取り組みました。  2校時に、火災を想定した防災訓練をしました。火災の際の避難の仕方と避難経路の確認が大きなねらいです。子どもたちは、自分の命は自分で守るために、先生の指示をしっかり聞き、ハンカチなどで口を押さえながら上手にすばやく避難することができました。  3・4校時に、2年生が1年生を案内する「学校探検」を行いました。まずは、体育館に集まって、ジェンカや進化じゃんけんをして交流を深めました。  そして、グループごとに2年生が1年生を連れて、いろいろな教室を案内しました。事前に調べたことを紹介する姿や気を使いながら廊下や階段を歩く姿を見ると、2年生のみんながとても頼もしく感じました。
イメージ
  4月24日(水)  全校児童が歯科検診を行いました。昨年度の途中から、給食後の歯磨きを再開していますが、家庭での朝、夜を含めて1日に3回の歯磨きをしっかりしてほしいと思います。後日結果はお知らせしますので、虫歯等がある場合は早めの受診をお願いします。  1年生の「立腰タイム」の様子です。背筋をピンと伸ばして、良い姿勢で学習をスタートさせています。心のほうも休憩からしっかり切り替えをして、落ち着いて学習が始められるように行っています。  5年生は、外国語科の学習で、「好きな動物は○○」、「好きな教科は○○」、「好きな食べ物は○○」「さて誰のことでしょう。」と、3つのヒントから、友達を当てるクイズを行いました。前の時間に、この3つのテーマについて、友達と交流をしていたので、すぐに誰なのかを当てることができていました。
イメージ
  4月23日(火)  6年生は、1校時に「全国学力学習状況調査」の質問紙に参加しました。生活や学習などについて質問に答えていきます。紙に直接書き込むのではなく、タブレットを使って回答していきますが、子どもたちは慣れたもので、あっという間に終わった子もいました。  4年生は、外国語活動の学習をしました。今年度初めてALTのトリシャ先生にもご指導いただきました。福田先生とトリシャ先生の会話を手本にして、好きなキャラクターは何かを尋ねるために、たくさんの友達に声をかけていきました。  1年生は、算数科の学習で、数と数字の学習をしました。ドリルを使ってていねいに数字を書いたり、数に合った挿絵の色塗りをしたりしました。
イメージ
  4月22日(月)  3年生は、今年から新しく始まった理科の「生き物をさがそう」の学習をしています。校庭などに出かけて見つけた生き物を写真に撮り、それを見ながら理科ノートに観察の記録をしました。今年は、生き物を観察したり、植物の成長を観察したりする自然に関する学習を多くしていきます。  2年生は、1年生で学校のことを教えるために、「学校探検」をしました。この日は、校長室を訪問したりして、何のための部屋なのか、何があるのかなどを取材しました。そして、教室に戻って、1年生に上手に伝えるために伝える練習をしました。  5年生は、音楽室で1・2組合同で音楽の学習を行っています。「にっぽんのうた みんなのうた」という単元で「こいのぼり」という曲の曲想や旋律などについ話し合いました。子どもたちは、小さいころにうたった「こいのぼり」とは感じが違うなど、曲想について感想を発表しあいました。
イメージ
  4月19日(金)  今年度初めての学習参観日でした。午後の公開学習には、たくさんの保護者の皆さんが来校し、子どもたちの学習の様子を参観してくださいました。子ども達もとてもはりきって発言したり、グループの友達と話し合ったりして頑張っていました。  学習の様子を写真で紹介します。