投稿

2月, 2023の投稿を表示しています
イメージ
  2月28日(火)  早いもので、2月最後の日になりました。昨日以上に春の陽気を感じる1日になりました。  3校時に、河原中学校の枡本紗也先生が来校し、来月17日に卒業式を控えた6年生のために、数学の出前授業をしてくださいました。トランプを使ったマジックを披露してくださり、その種明かしを考える学習です。示されたカードが何かを枡本先生が当てた時には、大きな歓声が上がりました。子どもたちは、その種明かしを見つけようと一生懸命考えました。  学習の最後には、文字を使った式で表すことができることを紹介してくださり、中学校で習う数学への興味や関心が高まりました。子どもたちの反応や温かい学習の雰囲気を枡本先生はとてもほめてくださり、4月の入学がとても楽しみですねと言ってくださいました。お忙しい中ご指導くださり本当にありがとうございました。
イメージ
 2月27日(月)  朝は校庭の水たまりに氷が張るぐらいかなり冷え込んでいましたが、徐々に暖かくなり、春を思わせるような陽気になりました。もちろん、外で元気よく遊ぶ子どもたちの姿が多くみられました。もうすぐ春がやってくるという期待を感じさせる一日でした。  読み聞かせボランティアさんにしていただいている月曜朝の読み聞かせも、この日を入れてあと2回となりました。子どもたちも一生懸命お話を聞いていました。
イメージ
 2月24日(金)  朝のお話ブックタイムの取り組みを、21日(火)と本日の2回行いました。図書委員の児童と級外の先生が各クラスに入り、絵本などの読み聞かせを行います。毎年行っている取り組みで、子どもたちも楽しみにしています。  4年生は、図画工作科の学習で、版画の制作に取り組んでいます。いろいろな種類の彫刻刀を使って、けがをしないように慎重に彫っています。  1年生は、体育科の学習で「投げる」運動に取り組みました。初めは、玉入れの玉を使って友達とキャッチボールをすることで、投げる練習をしました。そして後半は、それを生かしてドッジボールのゲームを行いました。  5年生は、家庭科の学習でエプロンづくりに取り組みました。布を切って、アイロンで折り目をつけ、ボランティアさんの支援をいただきながらミシンで縫っていきました。
イメージ
  2月22日(水)  6年生は、小学校生活最後の調理実習を行いました。まずは、自作のエプロンを身に着けての記念撮影です。「ジャーマンポテト」「チャンプルー」「野菜のベーコン巻き」の中から一つ選んで調理します。グループでしっかり役割分担をし、手際よく調理することができたようです。もちろん、おいしくいただきました。  3年生は、外国語活動の学習で、「What's this ?」の学習をしました。自分が考えたクイズをタブレットを使ってヒントを示しながら、ペアで楽しく活動しました。  4年生は、算数科の学習で、方眼紙を使って直方体を作りました。面の数や重なる辺の長さに気を付けながら展開図を描き、はさみで切り取って組み立てました。
イメージ
  2月21日(火)  5年生の外国語科の学習は、ALTのトリシャ先生に指導していただきました。  「日本の好きな季節の紹介をしよう」という学習で、自分の好きな季節を理由も併せてトリシャ先生に紹介しました。その際、事前にビデオメッセージを作成し、それをトリシャ先生に見ていただきました。自分の顔がテレビの画面に映ると、少し恥ずかしそうに画面を見つめる5年生の子どもたちでした。