2月22日(水)
6年生は、小学校生活最後の調理実習を行いました。まずは、自作のエプロンを身に着けての記念撮影です。「ジャーマンポテト」「チャンプルー」「野菜のベーコン巻き」の中から一つ選んで調理します。グループでしっかり役割分担をし、手際よく調理することができたようです。もちろん、おいしくいただきました。
3年生は、外国語活動の学習で、「What's this ?」の学習をしました。自分が考えたクイズをタブレットを使ってヒントを示しながら、ペアで楽しく活動しました。
4年生は、算数科の学習で、方眼紙を使って直方体を作りました。面の数や重なる辺の長さに気を付けながら展開図を描き、はさみで切り取って組み立てました。