2月24日(金)

 朝のお話ブックタイムの取り組みを、21日(火)と本日の2回行いました。図書委員の児童と級外の先生が各クラスに入り、絵本などの読み聞かせを行います。毎年行っている取り組みで、子どもたちも楽しみにしています。

 4年生は、図画工作科の学習で、版画の制作に取り組んでいます。いろいろな種類の彫刻刀を使って、けがをしないように慎重に彫っています。

 1年生は、体育科の学習で「投げる」運動に取り組みました。初めは、玉入れの玉を使って友達とキャッチボールをすることで、投げる練習をしました。そして後半は、それを生かしてドッジボールのゲームを行いました。

 5年生は、家庭科の学習でエプロンづくりに取り組みました。布を切って、アイロンで折り目をつけ、ボランティアさんの支援をいただきながらミシンで縫っていきました。










このブログの人気の投稿