3月6日(木)

 5年生が中心になって、企画・運営をした「6年生を送る会」を午後1時20分から体育館で行いました。
 5年生の合奏による6年生入場からスタートしました。

 ①はじめのあいさつ
 ②みんなでゲーム【ピンポン玉リレー、8の字跳び(長縄)】
   どちらも6年生が貫録の優勝!








 ③3年生の出し物「6年生にチャレンジ!」
   綱引き対決、イントロ・ドン、写真クイズは2勝1分けで6年生の勝利!
 ④4年生の出し物「ダンス披露!」
  「100%勇気」の曲に乗って、
    振り付けは AKB48? はたまた ひげダンス?
     なんとボーカルは松本先生 素晴らしい歌声!





 ⑤1年生からのプレゼント 
   なかよし班などいろいろな場面ででお世話になったお礼に「似顔絵」をプレゼント
 ⑥2年生からのプレゼント
   「本当に大きくなりましたね。りっぱです。」と2年生からほめてもらった6年生
   「幸せバッチ」をプレゼント
 ⑦6年生からサプライズの出し物
   「ありがとうの花」の合唱と在校生へのメッセージ





 ⑧引継ぎ式 6年生の代表から5年生の代表に渡し、校旗と色別の鉢巻きを渡しました。
 ⑨くす玉割り 
 ⑩おわりのあいさつ
 ⑪6年生退場

 来週金曜日に河原第一小学校を巣立っていく6年生に対して、1~5年生の子どもたちが、感謝の気持ちを伝えようと準備、練習をしてきました。会場はストーブをたいても、寒かったのですが、みんなの心が温まるとてもよい送る会になりました。
 5年生の子どもたちが力を合わせてやり遂げた姿は、4月からリーダーとしてしっかりみんなを引っ張ることができると感じました。期待しています!






 

このブログの人気の投稿