リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 21, 2025 3月21日(金) 1年生、2年生、3年生の教室では、掲示物を外して思い出袋にしまったり、机やロッカーの整頓をして、次の教室に送るものをまとめたり、今年度のまとめと新学年への準備を進めました。 4月から高学年になる4年生は、今年度最後のお楽しみ会を行いました。宝探しをしたり、じゃんけん大会をしたりして、楽しいひと時を過ごしました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
3月 13, 2025 第50回卒業証書授与式 3月14日(金)の午前10時から、本校体育館で「第50回卒業証書授与式」を行い、卒業生31名が巣立っていきました。「別れのことば」の中で一人一人が語った言葉や合唱はとても立派で、式に参加した全ての人にとって大変感動的な式になりました。 夢を大切にして、中学校でも頑張ってください。いつまでも応援しています。 続きを読む
7月 18, 2024 7月18日(木) 1校時に、50周年記念事業の一環として、ドローンによる写真撮影を行いました。 撮影をしてくださったのは、昨年度PTA役員(監査)の中村元気さんです。中村さんは、デザインを考えてくださいましたし、前日には、子どもたちと教職員で作る「ありがとう!50」の文字を校庭に描いてくださいました。お忙しい中本当にありがとうございました。 今日は、「ありがとう!」の文字は、1・2・3・5年生が黄色い傘をさして表現し、「50」という数字は、4・6年生が赤い画用紙を掲げて表しました。撮影された写真は後ほど紹介します。 はじめに、掲載している写真は、ドローン撮影の後に取った集合写真です。 続きを読む
7月 19, 2024 7月19日(金) 前期前半の最終日になりました。8時30分から「夏休み前全校朝会」を行いました。石上校長先生のお話の後、4年生の大久保七葉さんと松本悠さんが代表として「がんばったこと」を発表しました。そして、毎朝職員室などを訪問し、あいさつを呼び掛けている「挨拶戦隊ゲンキマン」のみんなが、全校のみんなに元気よく挨拶をしようと呼び掛けてくれました。 2年生は、いつもお世話になっている教室の床をピカピカにみがきました。黒い汚れが見る見るうちにきれいになっていく様子をとても喜んでいました。 6年生は、水泳学習最終日ということで、「着衣水泳」を行いました。薄いTシャツでも泳ぎにくくなることを体感しました。また、空のペットボトルを持って水に浮くことにもチャレンジしましたが、なかなか難しかったようです。 続きを読む