12月3日(火)

 3年生は、算数科の学習で、タブレットの「オクリンク」を使って、自分の考えを友達に伝えるやり方を初めて習いました。まだ少し慣れるには時間がかかるようですが、子どもたちの吸収する力はすごいので、すぐに自分のものにできると思います。

 今日は、ALTのトリシャ先生が来校され、多くの学年で指導していただきました。

 4年生は、外国語活動の学習で自分で考えたオリジナルパフェの紹介をしました。どのようなフルーツなどの具材を入れたかみんなの前で説明しました。「おいしそう!食べたい」という声がたくさん上がりました。

 5年生は、外国語科でチャンツやビンゴゲームを楽しみました。まずは、16個あるマスの中に、料理が書かれたイラストを張り付けます。そして、トリシャ先生が言われる料理の名前があれば〇をしていきます。ビンゴゲームを楽しみながら、いろいろな料理の名前を覚えることができました。

 5校時は、1年生がトリシャ先生と一緒に学習しました。12月といえば、「クリスマス」。トリシャ先生の出すクリスマスにちなんだ「問い」に一生懸命答える子どもたち。正解した時には、大きなガッツポーズと大きな歓声が上がりました。











このブログの人気の投稿