11月25日(月)
5年生は、1組が1・2校時に、2組が5・6校時に家庭科の調理実習をしました。メニューは、「ごはん」と「お味噌汁」です。みそ汁の具は、自分たちで育てた大根やナスを使いました。ご飯は、電子ジャーではなく、透明な鍋を使い、ガスコンロで炊く様子を見ながら、火加減を調節して炊きました。少しおこげはできましたが、上手に調理することができ、おいしくいただきました。ぜひ、家でも実践してみてください。
生活科の学習で、「シャボン玉」を作って飛ばしました。どうやったら大きく膨らむか、どうやったらたくさんのシャボン玉ができるかなどを考えながら飛ばしました。
6年生は、体育科の学習で校庭でティーボールを行いました。はじめに、バッティング練習をしてからゲームをしました。上手にボールを打つことができるようになってきて、アウトかセーフかぎりぎりのタイミングになることが多く、スリリングな試合になり、とても盛り上がりました。