11月5日(火)
11月の全校朝会を8時15分から体育館で行いました。はじめに石上校長先生が、本校が開校した50年前と今の暮らしの違いについて写真などを使って紹介され、暮しが便利になった現代において、磨かなければならない大切な力についてお話しされました。
そのあと、「こどもゼロカーボンアイディアコンテスト2024」、「ペットボトルリサイクル推進ポスターコンクール」、「校内マラソン大会」の表彰を行いました。
また、1校時に5年生が中心になって河一フェスタのためにステージ設営をしました。さっそく、各学年が発表位置や動きなどの確認の練習を行いました。
2年生は、生活科の「まちたんけん」で、「道の駅 清流茶屋 かわはら」に出かけました。お店の中を見学して見つけたものを記録したり、疑問に思ったことなどをお店の方に質問したりしました。鳥取県外の方がたくさん来られていることに気づき、子どもたちはとでも驚いていました。