10月1日(火)
 本年度3回目の避難訓練を実施しました。地震を想定しての訓練でしたが、今回は授業中ではなく、事前予告なしで中間休憩に行いました。
 10時10分に校内放送で地震の発生を呼びかけました。子どもたちは、教室、体育館、校庭など様々なところで活動していましたが、事前に先生に指導していただいたことがしっかりできました。机の下にもぐって頭を守ったり、校庭や体育館では中央に固まって低い姿勢になったりしました。
 地震は、いつ起きるかわかりません。その時に備えをしていくことが大切です。ぜひご家庭でもどのような備えをし、避難行動をとるか話し合ってみてください。これからも、自分の命は自分で守る子どもを育てていきたいと思います。






このブログの人気の投稿