9月4日(水)

 6校時に、2年生教室で全体授業研究会を行いました。2年生の子どもたちは、次々と先生が教室に入ってくるたびに、「○○人目」と数えるなど、緊張するというよりもたくさんの先生方にみられるということでとても嬉しそうでした。

 学習したのは、国語科の「たいわれんしゅう~ことばでみちあんない~」です。待ち合わせの場所が相手に伝わるように、事柄の順序を考えて話したり、メモをしながら聞き、話の内容を的確にとらえたりすることをねらいとしています。

 前時に学習したポイントに気を付けながら先生の話す内容を聞き取ったり、それをもとにしてペアでクイズを考えたりとても意欲的に学習しました。







このブログの人気の投稿