9月17日(火)
  9月17日は「中秋の名月」。それにちなんで、給食のメニューには、うさぎのハンバーグ、十五夜ポタージュ、月見ゼリーなどが並び、子どもたちは大喜びでした。今夜は全国的に晴れるということで、多くの人がお月様を見られることでしょう。
 5年生は、ポップコーンを収穫した学年園に、大根の種をまきました。腐葉土を等間隔に敷き詰めて、そこに種をまきました。収穫後は、おでんパーティーが開催されるのでしょうか?楽しみですね。
 4年生は、書写の時間に「友」という字を書きました。筆の入れ方やはらいに気を付けて練習しました。












このブログの人気の投稿