6月4日(火)
6年生が、家庭科の学習で「野菜炒め」の調理実習を行いました。栄養のバランスが良い食事について考え、材料に応じた切り方や炒める順序、火加減などを調べて実践しました。できた料理を職員室におられる先生方にも試食していただき、感想やアドバイスもいただきました。ぜひ、家でも挑戦してみてほしいと思います。
「れいせきの会」のみなさんから、創立50周年記念の事業の一環として、子どもたちのためにいろいろと支援していただく予定です。その第1弾として、このたび「けん玉」を寄贈していただきました。各学級に2個ずつ配布されたけん玉を使って、さっそく子どもたちは、休憩時間にいろいろな技に挑戦しています。