6月19日(水)
本校には、校庭の南側に学校園があり、多くの学年が野菜などを育てています。校舎から遠く離れたところにあるので水やりは大変ですが、毎朝子どもたちは、ペットボトルやじょうろに水をくみ、学校園の水やりをがんばっています。トマトやナスの実がなっている様子を嬉しそうに報告してくれています。また、1年生が育てているアサガオも大きく成長してきました。
午前中に、東部教育局の学校訪問がありました。蓮佛俊敬局長をはじめたくさんの方が来校され、3校時の学習の様子を参観されました。どの学級の子どもたちも、落ち着いて一生懸命学習に取り組んでいる姿をほめていただきました。また、5年生がタブレットを使って意見交換をしている学習の様子を見て、「子どもたちが、操作に慣れ、主体的に考えを伝えあっていて素晴らしいですね。」という感想もいただきました。
ご多用の中、来校くださりありがとうございました。