6月18日(火)

 3年生は、算数科の「1万を超える数」の学習をしました。漢字で書かれた数を数字で表したり、反対に数字で書かれた数を漢字で表したりしました。

 4年生は、総合的な学習で地域の伝統芸能である「あゆ太鼓」について学習しています。この日は、昨年度学習した5年生に練習の準備の仕方や太鼓のたたき方などについて教えてもらいました。これから、8月の「あゆ祭り」に向けて、地域の方のご指導をいただきながら学習を進めていきます。子どもたちも伝統を引き継ごうととても意欲的に取り組んでいます。









このブログの人気の投稿