5月28日(火)

 本校では、5月27日(月)~6月3日(月)まで、「子ども春の読書週間」として、いろいろな取り組みをしています。1年生は、「おすすめの本の紹介」を作成し、図書館前に掲示しています。




 3年生は、外国語活動で「10までの数」を学習しました。英語だけでなく、中国や韓国などいろいろな国の数え方も学習し、日本と似ている数があることも見つけました。また、指の折り方も国によって違うことも気づきました。
 2年生は、算数科の繰り上がりのあるたし算の筆算の仕方を学習しました。友達とペアになって教え合いをしました。
 5年生は、算数科の「小数のかけ算」の仕方を学習しています。かける数やかけられる数を10倍して計算しやすくし、答えを10で割るやり方など、今まで習ったことを生かして考えました。







このブログの人気の投稿