4月26日(金)

 子どもたちも待ちに待っていた「50周年記念全校なかよし遠足」を行いました。真夏を思わせるような暑い1日となりましたが、ご家庭でもしっかり熱中対策をしていただいたおかげで、無事に遠足を終えることができました。
 昨年度と同様に、白組と青組が「河原城・八上姫わくわくコース」(河原城→正方寺→八上姫公園・売沼神社→さくらづつみ公園))、赤組と黄組が「河原城・八上姫どきどきコース」(さくらづつみ公園→八上姫公園・売沼神社→正法寺→河原城)の2コースで河原町の初夏の自然を満喫しながら歩きました。上級生が下級生をやさしくリードしたり、出会った方に挨拶をしたりととても良い姿もたくさん見られました。また、河原城では、校歌に登場する「霊石山」と「千代川」を見ながら50周年をお祝いして校歌を歌ったりしました。
 学校に帰ってからは、班ごとにお弁当を食べた後、体育館で「1年生を迎える会」をしました。子どもたちの心に残る楽しい全校遠足となりました。










このブログの人気の投稿