4月18日(木)

 6年生は、全国学力・学習状況調査に取り組みました。1校時は「国語科」、2校時は「算数科」です。みんな真剣に取り組んでいました。来週は質問紙に取り組みます。


 5校時に、「なかよし班」の結成式を行いました。全校児童が体育館に集まって一斉に行うのは今年度が初めてです。
 はじめに、赤・白・黄・青組の団長が、決意表明を行った後、副団長が各色のキャラクターの紹介をしました。
 そして、昨年度優勝チームの赤組のリーダーが、トロフィーと優勝旗を石上校長先生に返還しました。
 最後に、松本先生からお話がありました。体育発表会などの行事はもちろんのこと、毎日のあいさつ、委員会のイベントなど、いろいろな場面で得点が入るので、みんなで力を合わせて頑張ってほしいと激励をしてくださいました。また、このなかよし班活動は、みんなと仲良くなるためにするものだということも確認されました。
 さあ、3月の表彰式で見事優勝を勝ち取るのはどの組になるでしょうか。
 結成式の後は、それぞれの教室に行き、自己紹介をしたり、ゲームをしたりして楽しみました。





このブログの人気の投稿