4月11日(木)

 1・2校時は、発育測定をしました。身長、体重、視力、聴力を測定しました。1年間で身長がたくさん伸びた児童もおり、成長を感じていたようでした。









 2~6年生は、昨日から給食が始まっていましたが、1年生も今日から給食が始まりました。まず、机ふき、配膳台の準備、手洗いなど給食の基本的なルールを学びました。そして、今日は6年生児童がおかずやご飯などの配膳をしてくれました。1年生は、お盆(バット)を持って並び、盛り付けてもらった給食を自分の席まで運びました。

 この日のメニューは、カレーとウインナーとサラダです。おかわりをした子もたくさんい たようでした。

 いよいよ明日からは、自分たちで配膳を行います。がんばりましょう!






このブログの人気の投稿