2月7日(水)

 本校では、掃除時間中は、しゃべらないで集中して取り組むよう「もくもくそうじ」に取り組んでいます。しかし、最近はおしゃべりをしながら掃除をする人が増えてきているのではないか、改善が必要だと環境委員会の児童が話し合い、「もくもくそうじ」を徹底することを全校に呼び掛けました。そして、この日から一斉に取り組みを始めました。

 その取り組みの効果もあり、真剣に一生懸命ほうきでゴミをはいたり、雑巾で床をピカピカに磨いたり、集中して掃除をする姿がたくさん見られました。一生懸命掃除をすると教室や廊下がきれいになりとても良い気持ちになります。今年度も残り一か月半となりました。河原第一小学校がピカピカになるよう「もくもくそうじ」を頑張ってほしいと思います。






 


このブログの人気の投稿