2月15日(木)

 1年生は、国語科の「どうぶつの赤ちゃん」の学習をしました。まず、物語文なのか説明文なのかを確認した後、説明文なら「問い」の文があることに気づき、みんなで「問い」の文を見つけました。そのあと、しっかり読み取りを行うために、1字下げの段落を調べ、教科書に段落の番号をつけていきました。1年生のみんなは学習の仕方をしっかり身につけてきていて、とても感心しました。

 昼休憩は、集会委員会企画の全校での「逃走中」を行いました。ハンターは、なんと集会委員会と体育委員会の5・6年生です。低学年の子どもたちにとっては大変な状況ですが、一生懸命捕まらないように逃げていました。2月中旬ですが、とても良い天気の下で子どもたちは思い切り活動しました。








このブログの人気の投稿