1月22日(月)
6年生は、3校時に音楽室で社会科の特別授業を受けました。講師は、昨年に引き続き元小学校長の安住順一先生で、「感謝の近現代史~人種差別と闘った日本~」というテーマでお話をしていただきました。教科書には載っていない出来事や偉人のお話をふんだんに取り入れてくださり、世界から信頼されている日本を築いた先人に感謝をしながら、その志を引き継ぎ、平和な日本を作っていってほしいという思いも伝えてくださいました。
2年生は、生活科の学習で作った凧を校庭で上げました。子どもたちの中には、来週の参観日でタコの作り方を発表する子もいるようです。ご期待ください。