令和6年1月9日(火)

 校庭の芝生には真っ白い霜が降り、道路の水たまりには氷が張るようなとても寒い朝になりました。今日から後期後半がスタートです。

 中間休憩の時には、少し暖かくなったので、子どもたちの中にはさっそく校庭で友達と遊ぶ姿がありました。

 1年生は、算数科の「大きな数」の学習に入りました。導入として、先生と全員がじゃんけんをし、勝った人数はどちらが多いか調べました。1年生では、まず100までの数(2桁)を学習した後、100を少し超える3桁の数の表し方も学習します。

 5年生は、お正月の遊びにちなんで、ことわざカルタをしました。読み手と取り手に分かれて楽しくカルタを楽しみました。







 



     

 教室の前の黒板には、あらかじめ担任の先生が後期後半スタートにあたってのメッセージを書き、子どもたちを迎えました。







 

このブログの人気の投稿