12月13日(水)
1年生は、国語科でカタカナの学習をしました。伸ばす「ー」と小さい「ョ」「ッ」などの言葉を集めましたが、すぐにノートいっぱいの言葉を集めることができました。
3年生は、漢字ドリルで新出漢字の学習をしました。「とめ」、「はね」などに気をつけながら丁寧に書くように頑張っていました。
2年生は、国語科の「お話のさくしゃになろう」という学習をしています。絵を見て「はじめ」「なか」「おわり」に分けて内容を考え、自分で「お話」を作りました。できた人から、友達とお話を読みあいました。
12月13日(水)
1年生は、国語科でカタカナの学習をしました。伸ばす「ー」と小さい「ョ」「ッ」などの言葉を集めましたが、すぐにノートいっぱいの言葉を集めることができました。
3年生は、漢字ドリルで新出漢字の学習をしました。「とめ」、「はね」などに気をつけながら丁寧に書くように頑張っていました。
2年生は、国語科の「お話のさくしゃになろう」という学習をしています。絵を見て「はじめ」「なか」「おわり」に分けて内容を考え、自分で「お話」を作りました。できた人から、友達とお話を読みあいました。