11月15日(水)
秋ももうすぐ終わり、冬を迎えるようになりましたが、校内には秋の植物を紹介する掲示をしています。写真などで紹介する掲示物だけでなく、カラスウリ、サンキライなどあまり聞きなれない植物の実物を紹介したりして、子どもたちに季節感をしっかり感じてもらえるようにしています。
4年生は、どちらの学級も算数科の学習をしました。1組は、問題文を読んで関係性を図に表して整理しながら考える学習をしました。2組は、「2÷4」の計算をどのようにするのか、答えはどうなるのかを考える学習をしました。小さい数を大きい数で割ることは初めてなので、最初は驚いていましたが、少数を使えばよいことに気づき、考え方や答えを友だちと交流しました。
2年生は、国語科の説明文「おもちゃの作り方をせつめいしよう」の学習をしました。この説明文の読み取りを生かし、学習の最後には、絵と文で物の作り方の説明をする学習をします。