10月3日(火)
朝の図書館は、朝読書の時間に読む本を借りようとたくさんの子どもたちが訪れ、図書委員会の当番が貸し出しをしてくれます。
朝マラソンを再開しました。朝は涼しくなってきたので、さわやかな空気の中で全校で芝生の校庭を走ります。
3校時は、1年生と6年生が体育館で交流会を行いました。これは、国語科の「みんなで楽しく過ごすために」という単元で、目的や条件をはっきりさせたうえで話し合いをし、言葉は相手とのつながりを深める大切なものであることに気づく学習です。
1年生と仲良くなるために、1年生に喜んでもらうためにという目的や条件をはっきりさせ、そのためにどのような活動をするのか話し合いました。
話し合った結果、交流会では「レンジでチン!(助けおに)」「猛獣狩りに行こうよ」という1年生もすぐにできそうな活動を行いました。体育館には、1年生、6年生どちらも笑顔があふれ、交流会は大成功でした。