9月25日(月)
 3年生が、社会科の「店ではたらく人」の学習で、エスマート鳥取南IC店に路線バスに乗って出かけました。
 安全のために、学校運営協会会長の森本早由里さんに、ボランティアとして付き添っていただきました。
 店内では、山下店長さんに事務室や総菜を作る部屋などのバックヤードを、説明しながら案内していただきました。そして、質問コーナーです。「何人の人が勤めていますか?」「働いていてうれしかったことはどんなことですか?」など、子どもたちからたくさんの質問が出されましたが、丁寧に答えていただきました。
 最後に、「家族のために一品買い物をして帰ろう」ということで、お目当ての商品を探し、レジでお支払いをしましたが、子どもたちもとても慣れたものでした。
 お忙しい中、見学をさせてくださりありがとうございました。









このブログの人気の投稿