9月20日(水)
4年生は、道徳の「本当の気持ちを伝えたい」という学習をしました。インターネットの正しい使い方を考える学習です。ゲストティーチャーとして、人権擁護委員の渡邉さんと鳥越さんに来ていただき、人権についてのお話をしていただきました。9月12日の参観日に引き続いてお世話になりました。ありがとうございました。
5年生は、3・4校時に「鳥取市芸術家バンク登録者派遣事業」でエアブラシアーティストのYASUさんに来ていただきました。YASUさんは、2021年から「コロナ禍でストレスを抱えた方を励ましたい」と、施設で暮らすお年寄りに笑顔になってもらうために写真展を開催されています。展示される写真は市内の学校の児童生徒が撮ったオリジナルの写真です。昨年度に引き続き、その写真協力も含めて本校に来校されましたが、それだけではなく、芸術が人に与える感動やその素晴らしさについても触れることができる貴重な時間をいただきました。
はじめに、YASUさんの作品紹介やこの企画の趣旨などのお話を聞き、さっそく一人一人が教室を飛び出して。オリジナルの写真撮影に取り組みました。その後、撮った写真をそれぞれが紹介し合いました。
YASUさんのお話は絵に関することだけでなく、自分の得意を見つけることの大切さや自分の好きなことを仕事にできる喜びなど、子どもたちに夢や希望を与えられるようなまさにキャリア教育そのものといった内容でした。本当にありがとうございました。