9月19日(火)

 4年生は、図画工作科の学習で「コロコロガーレ」制作をしました。ビー玉が自分が思い描いたように転がるように考え、それぞれの階が出来上がってきました。完成間近です。

 6年生は、算数科の「比」の学習で、簡単な比にするいろいろな方法を考えました。比の値を使ったり、両方に同じ整数をかけたりするなどよく考えていました。その考え方をタブレットに書き込み、クラス全体で共有し、お互いに交流し合いながら学習しました。

 1年生は、算数科の「長さ比べ」の学習をしました。教室の中にある机や黒板などの長さを実際に測ったりして比べました。

 3年生は、図工室で「ひらいて広がる不思議な世界」の作品作りをしました。こちらも間もなく完成で、仕上げにとりかかる子がたくさんいました。









このブログの人気の投稿