7月18日(火)
3校時に、智頭警察署の方のご指導をいただき、「不審者対応防犯訓練」を行いました。
はじめに、不審者が校内に侵入したことを想定して職員の対応訓練を行いました。子どもたちに不審者を近づけないように職員が役割分担をして対応しました。子どもたちは、校内放送で、それぞれの教室で静かに待機し、不審者が確保されたという放送で一斉に体育館に避難しました。
その後、不審者と出会った際の対応の仕方について、実演をもとに指導していただきました。夏休み中は、家庭・地域で過ごすことが多くなります。この訓練を生かして、いざというときには正しい対応ができるようにしてほしいと思います。