7月4日(火)
4年生が、シンワ技研さんのご協力により、千代川の水生生物水質調査を行いました。
はじめに、教室で「水生生物を調べることにより、千代川の水がきれいかどうかを調べること」という目的を確認したり、写真を見ながら調査の仕方を教えていただいたりしました。
河原に着くと、注意事項を聞き、さっそく川に入って水中生物を捕まえました。石をはぐると今まで見たことがないような生物がたくさんいて、驚いていました。捕まえた生物を、きれいな水に住む生き物なのか、そうでないのか仲間分けをしていきました。結果は、捕まえた生物の多くが、きれいな水の中に住む生き物であったことから千代川はとてもきれいな水であることが分かり、子どもたちは安心していました。校歌にも歌われている千代川の水をこれからもきれいにしていくことが大切だいう気持ちを持つことができました。