5月23日(火)

 1年生は、生活科の学習で育てているアサガオの芽が出たので観察をしました。葉の模様や形などに気を付けながらカードに記録を書きました。

 3年生は、学級活動で「よりよい学校・学級にするために」というテーマで6月の生活目標やスマイル月間の取り組みについて話し合いました。1人1回は発表するというめあてを持ち、進んで発表することができました。

 4年生は、総合的な学習で「あゆ太鼓」について学習をしていきます。この日は、昨年学習した5年生が、太鼓のたたき方を教えたり、模範で演奏したりしました。4年生の子どもたちは、これから学習していきたいという気持ちを高めました。











このブログの人気の投稿