4月28日(金)

 好天の下で、全校遠足を行いました。昨年度までと同様になかよし班ごとに歩きました。今年は全員が同じ同じコースを歩きましたが、赤・黄組と青・白組に分かれて、それぞれコースを反対に歩くというように変更しました。

 河原城、正法寺、八上姫公園・売沼神社、さくらつづみ公園など、校区内の名所に行き、校歌を歌ったり、石碑を数えたりするミッションに挑戦しながら7kmの道のりを歩き切りました。1年生にとってはかなり長い距離を歩くことになり、後半はかなり疲れているようでしたが、5・6年生がやさしく声掛けなどをする姿もあり、とても微笑ましく感じました。

 学校に戻ってからはお弁当を食べて、体育館で「1年生を迎える会(じゃんけん列車)」を行いました。












このブログの人気の投稿