11月16日(水)
5年生は算数科の学習で「平行四辺形」の面積の求め方を学習しました。平行四辺形がかかれた方眼紙に、自分の考え方を書き込んだり、式を書いたりして友達と意見を交流し合いました。
2年生は、3校時に「プログラミング出前教室」に参加しました。Scratch jr(スクラッチジュニア)というアプリを使って鳥取市教育委員会のICT推進員北尾明子さんに、ご指導いただきました。自分で考えたプログラムの通りにキャラクターが動くと、子どもたちからは喜びの声が上がりました。北尾さんからは、「子どもたちが自分たちでよく考え、プログラミングしていてとても驚きました。」とほめていただきました。
児童が下校した後の15時20分から、第10回職員研修会を行いました。本日のテーマは「学力向上」です。まず、「とっとり学力・学習状況調査」の結果分析について全員で共通理解し、本校の課題などについて整理をしました。そして、4月に行われた「全国学力・学習状況調査」の算数の問題をグループごとに実際に解き、いま求められている学力について話し合うとともに、その定着のためにどのような指導が大切なのかについて意見交換をしました。