10月7日(金)
8時40分から体育館で前期終業式を行いました。
初めに校歌を聞いた後、石上校長先生から前期を振り返って反省し、後期の新しい目標を考えようというお話がありました。お話の中で、ドラえもんに登場するのび太君のことを紹介されました。作者の藤子不二雄さんが「のび太のいいいところは、反省すること。いつまでもいつまでも今より良い人間になろうと努力している」言っておられることから、のび太君の良いところを見習って頑張ろうと言われました。
次に、各学年の代表が、前期にがんばったこと、そして後期にがんばりたいことなどを発表しました。全員がしっかり言葉を覚え、堂々と自分の頑張りを発表することができ、会場からは大きな拍手が起こりました。
そのあと、鳥取県東部地区子ども造形展、鳥取市社会科自由研究、あいさつ標語などで優秀な成績を収めた子どもたちの表彰を行いました。おめでとうございます。
教室に帰ってからは、担任の先生から通知表「あゆみ」を受け取りました。子どもたちのがんばりや成長が記された大切なものです。これからの目標づくりなどに生かしてほしいと思います。
明日から3日間の学期間休業日を経て、11日(火)からは後期がスタートします。保護者の皆様、地域の皆様、多大なるご支援ご協力をくださり本当にありがとうございました。後期もどうぞよろしくお願いします。