10月25日(火)
朝から雨が降り、冬本番を思わせるような寒い一日となりました。午後からは雨が上がり、少し暖かくなってきました。延期をしていた校内マラソン大会が行われる27日(木)の予報はまずますで、良い条件の中で行うことができそうです。
4年生は、ALTのトリシャ先生との外国語活動です。「サイモンセッズ」などの活動を楽しんだ後、タブレットを使いながら使っている文房具について友達と交流をしました。
5年生は、算数科の「面積」の学習をしました。今まで学習したことをもとに、直角三角形の求め方について自分の考えと友達の考えを交流し合いました。
1年生は、音楽科で「鍵盤ハーモニカ」の学習をしました。以前はタブレットを使っての学習でしたが、後期になってからは、感染症対策を行いながら実際に鍵盤ハーモニカで演奏しています。やはり、実際に自分が奏でる鍵盤ハーモニカの音を聴きながら学習するほうが、子どもたちの意欲の向上や、できたときの達成感につながっています。