9月30日(金)
9月最後の日は、雲一つないさわやかな秋晴れとなった一日でした。校門前の歩道橋からは、河原城や霊石山がとてもきれいに見えました。
給食には、赤飯が出されました。これは、鳥取市の誕生日をお祝いしてのものです。鳥取市の誕生は、全国で36番目と、古い歴史があるということを給食委員会さんが放送でお知らせしてくれました。
2年生は、国語科で漢字ドリルを使って新出漢字の学習をしました。早くできた人は、みんなが終わるのを静かに待っています。
4年生は、理科の「夏の星座」の学習で、星の明るさについて学習しました。