9月12日(月)

 9月中旬になったとはいえ、まだまだ30度を超える暑い日が続いています。今日も、教室は換気をしながらエアコンを稼働させました。

 1年生は、算数科の学習で「10を超える数の計算」やまとめのドリル学習に取り組みました。


3年生は、図画工作科の学習で、家から持ってきた卵のケースやペットボトルなどのプラスティックを使って工作をしました。

5年生は、図書館で読み聞かせをしていただきました。

6年生は、家庭科の学習でエプロン製作を進めました。布を切ったり、ミシンで縫ったりしました。




 職員玄関前のギンモクセイにハチの巣があったので、急いで業者の方に依頼し、無事に駆除していただきました。 




このブログの人気の投稿