6月9日(木)の様子

 1年生が育てている「アサガオ」と2年生が育てている「ミニトマト」がどんどん成長しています。子どもたちは、「早く大きくなってね」と願いを込めて毎日水やりをしています。

 アサガオの葉は、こんなに大きくなりました。ミニトマトには「青い実」がなりました。




 2・3校時には、延期をしていた「新体力テスト」を行いました。さわやかな天気となり、子どもたちは、自分の記録を伸ばすために一生懸命取り組みました。なかよし班で行動しますので、上学年が下級生にアドバイスをしたり、手本を示したりしながら活動しました。

 校庭では、50m走とソフトボール投げの2種目を行いました。

 体育館では、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、そして立ち幅跳びの4種目を行いました。

 握力と20mシャトルランは、学年ごとに体育学習の中で行う予定です。


















このブログの人気の投稿