4年生宿泊学習(1日目の様子その1)

 6月13日(月)から14日(火)まで、4年生児童31名が氷ノ山で宿泊学習を行いました。1日目の様子を写真で紹介します。

 8時15分。体育館で結団式を行い、「規律・協力・友愛・奉仕」の4つのめあてを確認し、田中倖さんが代表のあいさつをしました。


 8時30分。いよいよ出発です。2台のマイクロバスに分かれて、宿泊先の氷太くんに向かいました。


 最初の活動は、自然散策(トレッキング)です。ガイドさんの説明を聞きながら氷ノ山にある草木や生き物のことについてたくさんのことを学びました。森の中に入ると「空気がおいしい」という声が子どもたちから聞こえました。




 11時30分から入所式を行い、渡邉花倫さんが代表のあいさつをしました。そして、いよいよ昼食です。牛丼をおいしくいただきました。そのあと、グループごとの記念写真を撮りました。
















このブログの人気の投稿