10月31日(木) 4年生が音楽室でフェスタに向けての練習をしている様子です。言葉をはっきりと大きな声で言うだけでなく、動作を使って表現することもがんばっています。 1年生が、ハロウインちなんで新聞紙を使って変装をし、校内をパレードしました。これは、校長室でパレードをしている様子です。おばけになりきっている子がたくさんいました。
投稿
10月, 2024の投稿を表示しています
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
10月30日(水) 1年生と2年生が「河一学習フェスタ」に向けて、練習をしている様子です。自分の言葉をしっかり覚え、大きな声で発表しようと頑張っています。 午後から、来年度入学予定の新入児の「就学時健診」を行いました。12名の5年生児童が、新入児の案内などの担当をし、上手にやさしく接してくれたので、新入児は安心していろいろな検査を受けることができました。とても頼もしく思いました。 また、音楽室で鳥取市教育委員会主催の「子育て・親育ち講座」が開催され、元小学校長の濵津良輔先生が「家庭と学校の役割」というテーマでお話をしてくださいました。参加した保護者の方からは、「子どものことをしっかり褒め、毎日ぎゅっと抱きしめてあげようと思った」というような感想がありました。お子さんの小学校入学に向けて、大変参考になるお話をしていただきました。ありがとうございました。