3月22日(金) 令和5年度最後の日になりました。8時35分から修了式を行いました。はじめに石上校長先生からお話がありました。みんなのがんばりで「学校が楽しい」と答えた人が増え、「笑顔あふれる学校にしよう」と4月の始業式にお願いしたことが、ほぼ達成できたこと、そして、1年間をしっかり振り返り、新しい目標を立ててこの春休みにしっかり準備をしようということを話されました。 そのあと、各学年の代表が、がんばったこと、次の学年で頑張ることなどをみんなの前で発表しました。みんな堂々と発表することができてとても感心しました。 そして教室に戻り、通知表「歩み」を担任の先生からいただいたり、お世話になった教室や廊下のそうじをしたりしました。 そして、10時45分から、この度の人事異動で河原第一小学校をおかわりになられる先生方の離任式を行いました。今までの感謝の気持ちを込めて、花束を贈り、花のアーチでお見送りをしました。 今まで大変お世話になりました。これからもお元気でご活躍ください。
投稿
3月, 2024の投稿を表示しています
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
3月18日(月) 6年生が卒業して初めての登校でしたが、やはり47名がいなくなるととても寂しく感じました。しかし、5年生を中心に新しい班長が登校班のメンバーをリードして元気に学校にやってきました。新しい班長さんに、「登校班のみんなをよろしくね。」とお願いをすると、少し照れ臭そうに笑顔を返してくれました。みんなが安全に登校できるようよろしくお願いします。 週末の陽気から一転して、強く冷たい風が吹く1日となりましたが、多くの子どもたちが元気よく校庭で遊ぶ姿が見られました。久しぶりに「芝刈ルンバ」もしっかり仕事をしてくれました。 各学年では、学習のまとめを進めています。1年生は、ぐんぐんタイムの時間に、漢字のショートテストに取り組みました。ていねいに字を書く子が多くとても感心しました。